保険事業

ごあいさつ

 近年、通学中の自転車事故の多発や高額賠償の事例が発生するなど、自転車事故が大きな社会問題となっています。また、授業や部活動中の事故・交通事故・レジャー中の事故など、保護者の皆様におかれましては、日頃からご心配が絶えないことと存じます。
 このため、愛媛県教育振興会では、自転車事故によるお子様のケガはもちろん、部活動や日常生活で発生したケガや病気、また、様々なトラブルや賠償事故等からお子様を守るために、7つのタイプの「学生総合補償制度」をご用意しました。
 さらに、今年度から保護者の方が万一の場合に、毎月定額の保険金をお支払いする『教育継続支援特約』や、近年の猛烈な暑さに備え、自転車プランの中に「熱中症危険補償特約」が選択できるABプランを新設するとともに、お子様に購入したタブレットの破損(学校管理下のみ)にも対応したプランを拡充しました。また、ケガ・病気・がん・介護など、保護者の方の様々なリスクに備え、保護者のための補償、『保護者専用プラン』を新設しました。
 これを機会に、それぞれの活動スタイルに合った保険をお選びいただき、是非ご加入いただきますようご案内申し上げます。
 また、保険事業の利益は、
教育活動助成金 として各学校に還元されますので、是非多くの皆様のご加入をお待ちしております。

《重要!!》『パンフレット誤記訂正のご案内について』

4月1日(火)~4月30日(水)の間に、インターネットでお子様専用プランにお申込みされる場合は、パンフレットの4ページに誤りがございましたので、下側のアイコンをクリックして、ご加入ください。

《NEW!!》『教育継続支援補償特約』

 『教育継続支援補償特約』はC・S・SS・SSSタイプご加入者のみが、対象となります。

インターネットでお申込みについて

 令和6年度から、お子様専用プランは、3年間プラン(B・C・S・SS・SSSタイプ)のみインターネット(スマートフォン・タブレット・PC)でお申込みができるようになりました。

 お子様専用プランのインターネットでのお申込みは、4月30日で締切となりますので、ご注意ください。5月1日以降は、払込取扱票のみのお申込みとなります。払込取扱票でお申込みをされた場合は、お申込み日翌日から補償開始となります。

 保護者専用プランは、インターネットのみのお申込みで、3月31日で締切となりますので、ご注意ください。

パンフレット(お子様専用プラン)

こちらのプランは、お子様専用プランです。お子様専用プランにご加入希望の方はご覧ください!

パンフレット(保護者専用プラン)

こちらのプランは、保護者専用プランです。保護者専用プランにご加入希望の方はご覧ください!

パンフレットは各学校で合格者説明会等を利用し配付しますが、入手の機会がない方は、愛媛県教育振興会(089-941-2740)まで、お電話ください!

重要事項説明書等

お子様専用プラン・保護者専用プラン共通となります。

ご加入にあたっては、必ず重要事項説明書をご確認し、同意のうえお申込みください。

事故発生時

事故受付票のダウンロード

FAXで事故連絡をされる場合は、「事故受付票」をダウンロードし、記入例を参考に必要事項をご記入いただき、一般財団法人 愛媛県教育振興会へ、FAX送信してください。

営業時間外のFAXでの事故受付分につきましては、翌営業日以降に連絡させていただきます。

個人情報取扱方針

勧誘方針

本制度の特長・留意事項

団体割引等の適用により、保険料が割安となっています!
個人賠償責任は国内無制限で示談サービスが付いています!
保険事業の利益は教育活動助成金として、各学校に還元されます!
総合補償プラン(B・C・S・SS・SSSタイプ)は、「個人で購入したタブレットの破損」に対応しています。また、全タイプ(AA・AB・B・C・S・SS・SSSタイプ)「学校から貸与されたタブレットの破損」に対応しています。
 新型コロナウイルス感染症が「五類感染症」に変更されたため、 傷害補償「特定感染症危険補償特約」の保険金のお支払い対象外となっています。なお、新型コロナウイルス感染症の治療を目的として入院された場合は、入院医療保険金の支払対象となります。(S・SS・SSSタイプご加入のみ)。

本制度は通年で加入することができますが、5月以降に加入する場合は保険料(掛け金)が減額となりますので、必ず加入前に愛媛県教育振興会(089-941-2740)まで、お問い合わせください!

お願い

 保険事業の利益は、教育活動助成金の主な原資となり、各学校に還元されますので、是非多くの皆様が当会の『学生総合補償制度(団体総合生活保険)』にご加入いただきますようお願い申し上げます!

お問い合わせ先

 
【事故の受付・制度の内容相談・変更の手続き・契約に関する相談等】   
〔受付時間〕
 土日・祝日、年末年始を除く
  9:00~17:00   
  TEL 089-941-2740
〔取扱代理店〕
   一般財団法人 愛媛県教育振興会
       〒790-0801
       松山市歩行町1丁目7-4

 
【事故の受付・事故のご相談・保険金のご請求】
〔受付時間〕
 24時間・365日対応
   TEL 0120-720-110   
〔幹事保険会社〕
     東京海上日動火災保険株式会社
     愛媛支店松山支社
     〒790-8561
      松山市本町2丁目1-7

▲ページトップに戻る